
[報告]御津臨海企業懇話会が「平成29年度第1回防災作業部会(地域連携BCP策定)」を開催
豊川市御津1区・2区工業団地の立地企業などで組織する「御津臨海企業懇話会」(会長 高沢 亮=ヤマヒコ…
豊川市御津1区・2区工業団地の立地企業などで組織する「御津臨海企業懇話会」(会長 高沢 亮=ヤマヒコ…
多文化防災ネットワーク愛知・名古屋主催の防災イベントが、今月と来月において開催されます。
豊橋技術科学大学ニュースレターに、安全安心地域共創リサーチセンター長 斉藤大樹 教授の研究についての…
安全安心地域共創リサーチセンター(CARM)は、平成28年度「成長分野等における中核的人材養成等の戦…
平成28年度安全安心地域共創リサーチセンター主催シンポジウム「熊本地震から学ぶ震災後の復興-生活レジ…
平成28年度東三河防災カレッジ/実践力養成講座の『企業の事業継続計画とマネジメント』(小野高宏氏)を…
安全安心地域共創リサーチセンターは、「第12回防災フェア」に伴い、防災熊本地震調査報告書を再編し、ホ…
去る10月22日(木)、学生、教職員あわせて約1,500名の参加で今年度の防災訓練を行いました。 天…
豊橋技術科学大学 社会連携コーディネータ 気象予報士の上田です。 報道されていますように台風18号が…
豊橋技術科学大学 社会連携推進本部 コーディネータ 上田です。 2015年7月4日(土)に仙台・松島…
豊橋技術科学大学 安全安心地域共創リサーチセンターでは、近い将来発生が予想されているM9クラスの南海…