つながる防災

  • つながる防災について
  • つながる教材
  • 参加組織一覧
  • お問い合わせ

ニュース : 「体験型防災講座」(平成29年2月27日付 東日新聞3面)

投稿:2017年02月27日

平成29年2月27日付 東日新聞3面に、3月11日開催予定の体験型防災講座についての情報が掲載されま…

研究紹介:地震による建物被害の「見える化」を防災対策支援へ役立てる

投稿:2017年02月23日

豊橋技術科学大学ニュースレターに、安全安心地域共創リサーチセンター長 斉藤大樹 教授の研究についての…

安全安心地域共創リサーチセンター、平成28年度事業成果報告書を公開

投稿:2017年02月16日

安全安心地域共創リサーチセンター(CARM)は、平成28年度「成長分野等における中核的人材養成等の戦…

動画:防災シンポジウム 『「日本一幸せな避難所づくり」を目指して~熊本地震を経験して学んだこと~』森江一史先生

投稿:2017年02月16日

平成28年度安全安心地域共創リサーチセンター主催シンポジウム「熊本地震から学ぶ震災後の復興-生活レジ…

動画:東三河防災カレッジ/実践力養成講座 『企業の事業継続計画とマネジメント』小野高宏氏

投稿:2017年02月16日

平成28年度東三河防災カレッジ/実践力養成講座の『企業の事業継続計画とマネジメント』(小野高宏氏)を…

豊川市御津臨海企業懇話会、H28年度合同防災訓練を実施 

投稿:2017年02月02日

豊川市御津1区・2区工業団地の立地企業等で組織する「御津臨海企業懇話会」(会長 縣 保彦(㈱縣鉄工所…

熊本地震被害調査報告

投稿:2016年11月28日

安全安心地域共創リサーチセンターは、「第12回防災フェア」に伴い、防災熊本地震調査報告書を再編し、ホ…

平成28年度 御津臨海企業懇話会、定期総会・研修会開催(5/13)

投稿:2016年05月17日

御津1区・2区の立地企業などで組織する「御津臨海企業懇話会」(会長 縣 保彦(㈱縣鉄工所 代表取締役…

豊橋市からのお知らせ:「豊橋ほっとメール」と「豊橋防災ラジオ」

投稿:2016年04月26日

豊橋市からのお知らせです。 「豊橋ほっとメール」と「豊橋防災ラジオ」のご紹介です。 下記からチラシを…

平成27年度御津臨海企業懇話会が第3回防災作業部会を実施

投稿:2016年03月31日

御津1区・2区の立地企業などで組織する「御津臨海企業懇話会」(会長 縣 保彦(㈱縣鉄工所 代表取締役…

明海地区防災力向上検討会開催

投稿:2015年11月26日

去る,10月6日に明海地区防災連絡協議会主催による「防災力向上検討会」を開催いたしました。 当日は7…

地震津波一斉防災訓練の実施 「田原臨海企業懇話会」

投稿:2015年11月26日

田原市臨海部に進出した約70社の企業で構成する「田原臨海企業懇話会」は、平成27年10月14日、田原…

  • «
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »

人気記事

  • H29年度「とよはし防災リーダー養成講座」の受講者募集 豊橋市
  • H30年度「とよはし防災リーダー養成講座」の受講者募集 その他
  • 10月3日(火)開校「東三河防災カレッジ」受講生募集は9月29日まで その他
  • ニュース : 「体験型防災講座」(平成29年2月27日付 東日新聞3面) 豊橋市
  • 釜石~石巻沿岸部 駆け足視察報告 その他
  • 研究紹介:地震による建物被害の「見える化」を防災対策支援へ役立てる その他

カテゴリー

  • 豊橋市
  • 蒲郡市
  • 田原市
  • 新城市
  • 豊川市
  • その他

タグ

BCP CARM シンポジウム ニュース 動画 報告 東三河防災カレッジ 熊本地震 講座 防災訓練

アーカイブ

つながる防災 ~ 東三河防災情報アーカイブス ~

Copyright © つながる防災